運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

被用者性を有する人はできるだけ厚生年金に組み入れ、セーフティーネットを強化するとともに、多様な働き方やライフスタイルに公平中立的な年金制度として、また、支え手をふやして制度持続可能性を高めるためにも、短時間労働者への厚生年金適用拡大は重要な施策であると言えます。  しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響で、中小・小規模企業経営をされている皆様が大変苦しくなっている現状があります。

三ッ林裕巳

2015-06-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

は、短時間労働に従事しておられる方、出産や育児のために離職された方、あるいは配偶者が高所得でみずから働く必要が高くない方など、さまざまな方が混在しておられるということで、第三号被保険者制度を、単に専業主婦を優遇しているという捉え方ではなく、多様な属性を持つ方が混在しておられるということを踏まえた検討が必要であるということにつきまして認識を共有いたしました上で、まずは、被用者保険適用拡大を進め、被用者性

山崎伸彦

2015-05-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

今のお話については、一昨年、二十五年の八月に、安倍政権のもとで社会保障改革国民会議というのがございましたが、その中で、これは年金のところの記述ですが、国民年金の被保険者の中に被用者性を有する被保険者が増加している、本来被用者として必要な給付が保障されない、あるいは保険料が納められないというゆがみを生じている、このような認識に立って、被用者保険適用拡大を進めていくことは必要である。

香取照幸

2015-05-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

局長の方から、国民年金の中に被用者性がある方がふえてきているという御指摘がありましたが、私は個人的には、私たち国会議員も実は結構問題でありまして、形の上では経営者のような顔をしていますが、制度的にはともかく、実態的には若干被用者性がありまして日々苦労していることだけ申し上げて、質問を終わりたいと思います。  ありがとうございます。

足立康史

2014-05-28 第186回国会 参議院 本会議 第25号

被用者保険適用拡大は、国民年金保険者の中に被用者性を有する被保険者が増加している中で、こうした方々被用者としてふさわしい保障をするために必要であり、昨年成立したプログラム法でも検討課題とされております。  本年実施する財政検証において、更なる適用拡大を仮定したオプション試算を行うこととしており、この結果も検討材料として、適用対象を更に拡大するための検討を進めます。  

田村憲久

2013-11-28 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

○国務大臣(田村憲久君) 今委員おっしゃられましたとおり、国民年金の中においては、元々は自営業中心であったわけでありますけれども、昨今は短時間で被用者性の高い方々がかなりおられるということでございまして、低年金、まあ無年金も含めてでありますけれども、これを対策していく中において、こういう方々厚生年金適用拡大でどうやって吸収していくかということが大変重要なところであるわけでありまして、昨年の三党合意

田村憲久

  • 1